こんにちは、vivaceパーソナルトレーナーの神原です。
突然ですが、新しいことを始めたり、違う環境に身を置くことって凄く勇気がいりますよね。
誰しも慣れ親しんだ、環境に身を置き、慣れ親しんだ人たちに囲まれて過ごしたいと思うものだと思います。
言わば「居心地がいい場所」に常に身を置いておきたい、それはごく自然な発想だと思います。
それに、新しいことを始めようとすると、肯定的な意見よりも否定的な意見が浴びせられることもあるでしょう。
ここからはすべて身体づくりを例として、
自分がダイエットをしたいので、ジムに通うと友人に相談したとします。
「いいね!」と言ってくれる人もいると思いますが、
「本当に痩せられるの・・・?」
「そんなお金出すことないんじゃない・・・?」
「やめときなよ・・・」
などと言われることもあるでしょう。
あなたの為を本当に思って言ってくれているのかもしれません。
でも実際のところは、あなただけがダイエットに成功して変わってしまうことを恐れているのです。
その相手にとっても今のあなたは一緒にいて居心地のいい人なのですが、変わってしまって居心地が悪い人になるのを恐れているのです。
「あなたの為を思って・・・」は自分の為でもあるのです。
でもその環境に身を置き続けることはあなたにとって健全といえるのでしょうか?
精神的な安定は得られても何も成長することが出来ません。
新しい学びや成長をしたいならば勇気を出して新しい環境に飛び込まなくてはなりません。
そして環境が変われば、周りの人も変わります。周りは前と違って身体づくりをしている人たちなので、
「あなたにはこんな痩せ方が合っているよ」
「こんな食事をしたら私は痩せれたよ」
といった肯定的な意見やアドバイスが聞けるかも知れません。
今いる環境から出ることは凄く勇気がいりますが、一歩踏み出してしまえば、案外居心地がいいかもしれませんよ・・・
#新大阪 #梅田 #十三 #西中島南方 #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #フィットネス#パーソナルトレーニング #パーソナルジム