未来の自分に期待しちゃダメ!!

こんにちは、vivaceパーソナルトレーナーの神原です。

ダイエットやボディメイクの失敗でよく聞く「明日から頑張ろう」「夏前になってからでいいか」といった先延ばしの考え方。

このように、その時が来たら動き出すことができるはず、という考え方は何時までたっても進歩はありません。

未来の自分も、今の自分と同じように「明日からでいいか・・・」と考えていることでしょう。

それとも自分は「いざ」という時が来れば、いつでも動き出せると思いますか?

例えば、学生時代にテストの日が近づいてくるとだんだん「そろそろ勉強しないとなぁ」と思いつつも、なかなかテストに向けての勉強が始めることが出来ないことってなかったでしょうか?

それからあっという間に時が流れ、気が付けばテスト前日になってしまっていることもしばしば・・・

そして「今から始めてももう間に合わないな・・・」と。 

よくある出来事ですね。(僕はめちゃくちゃありました)                          

失敗直後は一瞬は反省して、一応は次のテストのときはちゃんと計画を立てて改善しようと考えてみたりもしますが、当然、改善策なんて考えるはずもありません。

こんな感じで、人間というやつは「今の自分」がやるべきことを放棄して、「未来の自分」に責任を丸投げし、どこか他人のように感じてしまっていることがあるのです。

そして「今の自分」が出来ないことを「未来の自分」ならできるようになっていると錯覚してしまっているんです。

いわば「未来の他人」と感じてしまっているのかもしれませんね。

しかし、「未来の自分」を作り上げているものは過去、そして「今の自分」であることは間違いありません。

過去を反省して、今を頑張れなければ人は絶対に変わることが出来ません。

「過去に期待した今の自分」は今あなたの想像通りになっていますか?

「今」をサボればいつだってツケを払わされるのは「未来の自分」です。

やる気が出ない、忙しいから、と言って困るのは「未来の他人」では決してなく「自分自身」だということをしっかり認識しておかなければなりません。

関連記事

  1. 身体の限界、精神的限界

  2. 筋トレの効果を劇的に上げる方法

  3. ドクターストップ作戦!!

  4. 女性でもマッチョに!?

  5. ブログ内容について

  6. ノミの習性