貫く

こんにちは、パーソナルトレーニングジムVIVACEパーソナルトレーナーの神原です。

今日は僕が高校時代に聞いて印象に残っているお話を。

その話をしてくれたのは空手の有段者の方。

バスケ部にウエイトトレーニングの取り組み方などについて来てくれた外部の先生でした。

「みんな空手の演武で板を拳や蹴りで割っているのを見たことがあると思うけど、あれにはコツがあるんだよ。」

という導入でした。

「初めてやる人は、みんな板を割るために、その『板』に対して拳を当てに行ってしまう。でもそれでは板を割ることは難しい。」

「板を割りたければ、『板の後ろにある空間』に拳を置きにいかなければならない。そして板が割れることを明確にはっきりとイメージすることだ。」

さらに「板を割ることが『目標』だとする。でも、その目標を達成するには、さらにその先を見据えて日々取り組まないと、達成することは難しい。」

「その考え方が出来るようになれば、最初の目標なんて気が付いたら突破しているよ。」

とお話してくれました。

実際にその教えだけで、さっきは割れなかったのに、割れるようになる方もいるそうです。

当時高校生だった僕はこのお話に凄く納得したのと同時に、「イメージすること」の強力さを教えてもらいました。

何か目標設定をするとき、遠くかけ離れた、大きな目標より、現実的な目標を設けます。

それが達成できればまた新たな目標を立てる、それを繰り返して行っていけばいい。

ここで大事なことは、その目標を達成したときに自分がどうなっているか、どんな心境なのかを強くイメージしましょう。それが「板の向こう側」を見据えるということです。

一つできれば繰り返し、繰り返し設定しましょう。

どんな小さなことでも構いません、今週はいつもより一時間早く寝る。晩酌のビールを一本減らす。

それを達成出来たら、身体はどうなっているのか?

そんなことでも構いません。

いつか、その積み重ねが、大きなリターンになっているはずです。

#パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ダイエット #筋トレ #ボディメイク #フィットネス #新大阪 #西中島南方

関連記事

  1. あなたは介護されたいですか?

  2. 優先順位を引き上げる

  3. ダイエットの目的は?

  4. ノミの習性

  5. 居心地が悪い環境へ

  6. ノミの習性3